いい家のための、いい素材。

先進機器を美しく納め、リビングにとけこむ家具に。
料理をつくる、食べる。隠す、魅せる。キッチンはどうありたいか。リビングやダイニングとどうつながりたいか。多様な要望に応えるために、アーキ・スペックは3つのベースプランをご用意しました。また、空間にとけこむ扉、カウンターを設定。この中にトリプルワイドなどの作業効率を高める加熱機器や、LEDライン照明など充実した機能を組み込みました。

全面開口、天井高2300。設計自由度の高いシステムへ。
自然を楽しめる大開口窓、目線と合わせた地窓、明るさを取り込むハイサイドライトなど、窓開口の設計を自由に。約2300まで天井高を可能にし、FIX窓開口を多彩にして、洗面室と一体につなげたプランができるように。そんなコンセプトで、これまでにない規格のパスルームができました。また床、壁、天井の隅と、浴槽のフチを整えて、防水性が高く、美しく清潔感にあふれた空間品質を目指しました。

洗面空間を、もっと清潔で明るく洗練された場所に。
洗面空間は、一日の始まりの場所です。たとえ小さくても、狭い空間であったとしてもグレード感のある空間にしたいものです。有機ガラス系新素材の美しいポール一体型カウンタ一。マット塗装仕上げの清潔感あふれるキャビネット。LED光源をミラー部に美しく、フラットに納めた高品位の化粧照明。ユーティリティ空間としての提案や、浴室との2室一体空間のつながりを考えた洗練のデザインと素材で構成しました。

最新性能と精綾なデザインで、上質なパウダー空間ヘ。
これまでのトイレのイメージを大きく変えた、有機ガラス系新素材のシンプルで美しいタンクレストイレ「アラウーノ」。泡と水流でしっかり洗ってくれる最新の洗浄機能が付いて、じつに清潔です。だからコンパクトで美しい手洗い器を置いて、先進のLED照明で演出すれば、この空間はパウダールームに生まれ変わります。リビングとつなげてYUKAを張ったり、HIKIDOを組み合わせたり、いろいろプランできるトイレです。

リビングから水廻りまで。天然素材の表情を敷きつめる。
雰囲気のある上質な空間をつくるために、もっとも大切な要素は床です。美しいムク材のもつ豊かな肌合い。古くから親しまれてきた日本の天然石の素朴でやわらかな表情。アーキ・スペックは、独自の印刷シート仕上げによって美しさと高い性能を備えた床材を実現しました。傷、凹み、汚れ、アンモニアにも強く、リビングから水廻りまで、広い範囲で連続して彊ることが可能です。自然で深みのある突き板仕上げもラインアップ。